Mahmalo’s blog

趣味、興味、留学、日常について語ります。

【留学】このご時世での帰国、大変過ぎ

突然ではあるが先日帰国した。

 

比較的安全と言われていた台湾でもついに防壁に亀裂が入り、感染が拡大した。(と言っても日本よりは全然マシだし、これは私の帰国の理由ではない)

非常に心配である。

 

今日は今までの帰国と今回の帰国で、何が違ったのか(ある程度想像はつくと思うが、ここでは詳細について)話したいと思う。

続きを読む

【小説】もっと早く出会っていたかった、伊坂幸太郎著「砂漠」

私はあまり「たられば」を語ることは好きではない。

なぜなら、いくら「〜だったらなあ」や「〜であればなあ」と言えども、現実は変わらないからである。

基本的に私は、自分の周りの環境や状況は、自分の行動で変化を加えるしかないと思っている。(もちろん、流行病やイノベーションなどの自分に外在する要因で自分の周辺環境が変化する場合も多くある)

要するに、自分が制御できる範囲内にある要因によって、周りの環境が自分の望むように少しでも変化するのであれば、まず行動しようというのが、私の考え方なのだ。

 

しかし、そんな私が「たられば」を口にしてしまうシーンが主に二つある。

一つは、サッカーの試合を観ていて、「あのチャンスで得点できていれば…」という時。すごく具体的であるが、Liverpool FCのにわかファンであり、最近よくサッカーを観ている私は、最近のリヴァプールの「チャンスは作れどもシュートが決まらない試合」で負けたりした時、「たられば」を口にしてしまう。

続きを読む

【留学】【グルメ】朝ごはん屋さんに売ってるものは大体美味しい

台湾は外食文化が盛んだ。

 

価格も安くて、少人数分であれば自分で作るより買ったほうが安い。

台湾グルメといえばルーローハンや小籠包などが挙げられるが、実はローカルな朝ごはん屋さんのご飯も美味しい。

f:id:Mahmalo:20210502173712j:plain

有名な朝ごはんチェーン店の看板
続きを読む

【留学】期待を胸に授業へ突入、そして玉砕した話

先日は台湾留学の初日について長々と話した。

今日は少し時間が経って、授業が始まった頃の体験や感想について話したい。

 

一年生の前期に私が受けた授業は、以下の通り

月曜日:初級フランス語

火曜日:社会学、フレッシュマン英語、外国籍生徒のための中国語

水曜日:初級フランス語、フィジカルフィットネス

木曜日:普通心理学、外国籍生徒のための中国語

金曜日:社会統計学

土曜日:国語(外国籍クラス)

 

こう並べて見ると、一年生の前期は語学中心で、授業数も少なく見える。

しかし実際には合計して22単位あり、一学期18週間、基本的に一回の授業時間は3時間、社会統計学に至っては午前と午後に分かれて合計5時間授業を受ける。

特に火曜日は合計して9時間授業を受けなければならない上に、どの授業も重い(宿題が多く、しっかり聴いていないと置いて行かれ、先生が厳しいの意)ので、学期中私は火曜日が迫る度に憂鬱になっていた。

続きを読む